本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります。 SEO対策 ブログノウハウ

被リンクの獲得方法と調べ方をプロが解説【SEO対策で重要】

被リンクの獲得方法と調べ方をプロが解説【SEO対策で重要】
ケンゾーのプロフィール写真

ケンゾー

サラリーマン時代に適応障害になり6年目で脱サラ→妻と子供2人を抱え、専業主夫兼ブログアフィリエイトを開始→2年で月間20万PV&ブログ収益6桁達成→ブログで自由に暮らすためのノウハウを発信中。

被リンクがSEO対策で重要だって聞いたんだけど、どうやったら被リンクを獲得できるんだろう?調べ方も含めて初心者向けにわかりやすく教えてほしい!

こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容

  • 被リンクとは?
  • 被リンクがSEO対策で重要な理由
  • 上質な被リンクの特徴とは?
  • 被リンクの獲得方法【本質は2つだけ】
  • 被リンクを獲得するときの注意事項
  • 被リンクの調べ方(チェックツール)

 

本記事の信頼性

ブロガー歴2年半(初心者でブログを始めた元会社員)

趣味ブログで月間15万PV、月収15万円を達成

妻と2人の子供を抱えるパパ(専業主夫として家事・子育てを兼業)

 

「被リンク」は、SEO的にかなり重要な対策の1つです。なぜなら、被リンクはGoogleの検索順位に直接影響するから。

 

ただし、良質なコンテンツを作るだけでは、被リンクを獲得するのはたぶん無理です。やり方を間違うと、SEOでペナルティを受けて検索順位が落ちてしまうリスクもあります

 

本記事では、「被リンクを獲得する7つの方法」と「チェックツールを使った被リンクの調べ方」を、初心者向けにわかりやすく解説していきます。

 

まだ被リンク対策をしていない人は、ぜひご覧ください。

 

早速見ていきましょう。

 

 

被リンクとは?

被リンクとは、他のWebサイトから自分のサイトがリンクされていることです。

 

そもそも、被リンクってどんなときに発生すると思いますか?

それは、ブロガーやライターがあなたのブログの情報を参考にしたいと思ったときです。

 

あなたのブログ記事が有益だった場合、他のサイトがあなたの記事の内容を「引用」したいと思うことがあります。

引用するときのルールとして、「引用先のURLリンクを貼る」というものがあります。これが被リンクになるわけです。

 

発リンク・外部リンク・内部リンクとの違い

よく似たリンクの名前で、「発リンク」「外部リンク」「内部リンク」があります。それぞれの意味の違いを簡単にご紹介しておきましょう。

 

発リンクとは

発リンクは、引用する側の言葉ですね。

あなたも他のサイトのリンクを引用として貼ることがあると思いますが、これが「発リンク」という状態。被リンクとは逆のパターンです。

 

外部リンクとは

外部リンクは、自分のサイトから他のサイトへのリンクのことです。被リンクも発リンクも、外部リンクに含まれています。

 

外部リンクについて、詳しくは『別の記事』で解説します。

 

内部リンクとは

内部リンクは、自分のサイト内でのリンクのことです。外部リンクとは逆の意味。

 

内部リンクについて詳しく知りたい人は、内部リンクとは?SEOにおける重要性と効果的な貼り方のコツを徹底解説の記事を参考にしてください。

内部リンクとは?SEOにおける重要性と効果的な貼り方のコツを徹底解説
内部リンクとは?SEOにおける重要性と効果的な貼り方のコツを徹底解説

続きを見る

 

被リンクがSEO対策で重要な理由

冒頭でもお話しましたが、被リンクがSEOで重要な理由は、Googleの検索順位に直接影響するからです。

 

被リンクとは、いわば投票のようなもの。いいかえると「第3者の評価」です。

 

被リンクが重要であることは、「Googleが掲げる10の事実」で述べられています。

 

「Googleが掲げる10の事実」というものは、簡単にいうとGoogleの経営理念みたいなもの。

これを理解することは、SEO対策の本質を理解するのと同じこと。いわいばSEOの土台みたいなものです。

 

それが以下の文章です。

4. ウェブ上の民主主義は機能する。
Google 検索が機能するのは、どのサイトのコンテンツが重要かを判断するうえで、膨大なユーザーがウェブサイトに張ったリンクを基準としているからです。Google では、200 以上の要素と、PageRank™ アルゴリズムをはじめとするさまざまな技術を使用して、各ウェブページの重要性を評価しています。PageRank のアルゴリズムでは、ページ間のリンクを「投票」と解釈し、どのサイトが他のページから最高の情報源として投票されているかを分析します。

出典:GoogleGoogle が掲げる 10 の事実

 

これは、外部リンク(被リンク)が検索アルゴリズムに影響することを表しています。

 

他のサイトがあなたの記事のリンクを貼っているということは、「あなたのブログが有益だよ」と読者におすすめしてる状態ってことです。

 

だからこそ、リンクが集まりやすいように記事を書くことが大切なんですね。

 

 

上質な被リンクの特徴とは?

被リンクの「数」は重要ではありません。それよりも重要なのが「質」です。

被リンクには、良質なものと悪質(質の低い)ものがあります。

 

両者の違いを理解しておかないと、正しい被リンクを獲得できません。獲得方法を知る前にぜひ覚えておいてください。

 

悪質な被リンクの特徴については、本記事後半の「被リンクを獲得するときの注意事項」にて解説します。

 

良質な被リンクの特徴

良質な被リンクとは、以下のようなものを指します。

 

良質な被リンクの特徴

  • 関連性の高いジャンルのサイトからの被リンク
  • 有名なサイトからの被リンク(E-E-A-Tを満たす)

 

上記のとおり。

 

たとえば、あなたがおすすめのカレー屋さんを探すとき、「一般のグルメ好き」と「カレー専門家」のどちらの意見を参考にしますか?

いうまでもなくカレー専門家ですよね。

 

これと同じように、有名で関連性の高いサイトからの被リンクは、第3者から見て信頼性が高いため、良質な被リンクといえるわけです。

 

参考

Webサイトの信頼性が高いかどうかは、「E-E-A-T」というGoogle独自の基準をもとに評価しています。「E-E-A-T」はSEOで超重要な要素です。

「E-E-A-T」を満たす方法について詳しく知りたい方は、E-E-A-Tとは?Googleが重視する4大SEO項目の対策方法を徹底解説を参考にどうぞ。

 

良質な被リンクのSEO効果

良質な被リンクを得ることができれば、あなたのブログのドメインパワーが上がります。

 

たとえばあなたが新しい仕事仲間を探すとき、仕事がバリバリできる友人から「こいつめっちゃ仕事ができるやつなんだよ!」と言われたら、つい信用しちゃいますよね。

 

これと同じで、信頼できるサイトからの被リンクによって、あなたのブログの信頼性も上がるわけです。

その結果、検索結果で上位表示されるようになります。

 

 

被リンクの獲得方法【本質は2つだけ】

じゃあ、具体的にどうやったら被リンクを獲得できるの?

ネットでは色々と方法論が述べられてますが、実際に使えるのは以下の2つのポイントだけです。

 

 

たったこれだけ?と思われるかもですが、これが本質です。あとはSEOに悪影響を及ぼす可能性があるため、おすすめできません。

 

順番に見ていきましょう。

 

被リンクの獲得方法【本質は2つだけ】①コンテンツの質を高める

コンテンツの質を高めるというのは、被リンクを獲得する上で最も基本的な対策です。

 

コンテンツの質が低ければ、誰も発リンクしようとは思いません。なぜなら、質の低い記事を発リンクすると、発リンクした側にSEO的なデメリットが生じるからです。

 

コンテンツの質を高めるためには、「E-E-A-T」を高めつつ、読者の悩みを解決することが大切です。読者の悩みを解決するには、ペルソナの設定とキーワード選定が不可欠になります。

 

詳しい方法を知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ。

 

被リンクの獲得方法【本質は2つだけ】②SNSシェアボタンを設置する

コンテンツの質を高めるだけでは、被リンクを獲得するのは難しいです。待つだけではなく、自分から積極的に行動することがとても大切です。

 

たとえばあなたが歌手になりたいとしたら、自分の歌唱力を高めるだけではいつまでたってもデビューできません。自分のスキルを上げながら、オーディションなどで事務所に認めてもらうことが必要ですよね。

 

ブログもこれと同じで、被リンクを得るにはコンテンツの質を高めつつ、世の中へ露出するという行動が必要になってきます。その代表的な方法がSNSというわけです。

 

ブログにSNSボタンを設置しておけば、ブログ記事を読んで有益だと感じた読者がシェアしてくれる可能性があります。

 

SNSシェアボタン自体は被リンクにはならないので、直接的なSEO効果は見込めません。ですが、SNSシェアを通じてアクセス数が増えることで、結果的に被リンクが増える可能性は上がります。

 

同じ理由で、TwitterなどのSNSを運用してフォロワーを増やすことも大切です。

 

 

被リンクを獲得するときの注意事項

被リンクを獲得しようとするときに、注意すべきことがあります。それは、SEO効果だけを目的として被リンクを狙わないこと。

 

検索順位を上げるために被リンクを獲得しようと操作すると、Googleポリシーの規約違反になることが公式ガイドに記載されています。

Google 検索の検索結果ランキングを操作することを目的としたリンクは、リンクスパムと見なされる場合があります。これには、自分のサイトへのリンクを操作する行為も、自分のサイトからのリンクを操作する行為も含まれます。

出典:Google検索セントラルGoogle ウェブ検索のスパムに関するポリシー

 

Googleポリシーの規約違反になる被リンク対策は、以下のとおり。

Googleポリシーの規約違反になる被リンク対策

  • 被リンクの売買(金銭・物品・サービスのやり取り)
  • 相互リンク(リンクする代わりにリンクしてもらう)
  • 関連性の低いサイトからの被リンク
  • 低品質なサイトからの被リンク
  • ワードサラダなどの自動生成プログラムを使った被リンク
  • 記事のコメント欄への作為的なリンク
  • フッターに設置されている被リンク

 

上記のとおり。

 

共通していえるのは、ズルをするなってことですね。被リンクの売買とか相互リンクをやって検索順位が上がってしまうと、読者にとってはどの記事が高品質で信頼できるのかわからなくなってしまいます。

 

こういったポリシー違反をしてしまうと、Googleの検索順位が一気に下落してしまうので、注意してください。

 

相互リンクはやらないほうがいい

いくつかのサイトでは、被リンク獲得方法として「相互リンク」をおすすめしていますが、やめたほうがいいです。

 

Googleの公式ガイドでは、以下のとおり過剰な相互リンクはリンクスパムとして認識されることが明記されています。

リンクスパムの例としては、次のようなものが挙げられます。

(中略)

過剰な相互リンク(「リンクする代わりにリンクしてもらう」)や、相互リンクのみを目的としてパートナー ページを作成する

 

「過剰な」という記載があるので、過剰でなければ問題ないかもしれません。

 

また、ブログのアクセス数が伸びていくと、他のブログから「相互リンクしてほしい」という依頼がくるようにます。

 

もしあなたのブログよりもアクセス数の低いサイトなら、基本的には受けないほうがいいです。なぜなら、低品質なサイトからの被リンクによって、あなたのブログの評価が下がってしまうからです。

 

基本的に相互リンクはおすすめしませんが、どうしてもやりたいなら、自分のブログよりもアクセス数の多いブログへ依頼しましょう。

 

 

被リンクの調べ方(チェックツール)

あなたのブログが被リンクされているかを調べるには、Googleサーチコンソールを使うのが一番簡単です。

調べ方は以下のとおり。

 

step
1
Googleサーチコンソールの「リンク」をクリック

Googleサーチコンソールの左下にある「リンク」をクリックします。

被リンクの調べ方(グーグルサーチコンソール)

 

step
2
Googleサーチコンソールの「リンク」をクリック

リンクをクリックしたら、次のページで「外部リンク」の項目をチェックしましょう。そこに、被リンクされているページ情報が一覧で表示されます。

 

被リンクの調べ方(グーグルサーチコンソール)

上位のリンクされているページ

被リンクの調べ方(グーグルサーチコンソール)

上位のリンク元サイト

被リンクの調べ方(グーグルサーチコンソール)

上位のリンク元テキスト

 

上記のような感じで、被リンクを獲得している上位記事が順番で表示されます。

 

低品質なサイトや怪しそうなサイトがあったら、被リンクを削除依頼するのがおすすめです。

が、2022年12月にスパムリンクのアップデートが行われており、不自然なリンクは無効化されるようになったので、何もしなくても問題ありません(参考:Google検索セントラル2022 年 12 月のリンクスパム対策アップデートのリリース)。

 

 

まとめ:被リンクの獲得は重要なSEO対策だけど、ズルをするとしっぺ返しをくらう。本質を考え直そう。

というわけで、以上です。

被リンクの獲得方法の本質は、以下の2点です。

 

 

もっとうまい情報を求めていた人もいるかもしれませんが、ズルをすると損をするのはあなたです。

 

ブログで収益化するのに近道はありません。着実に良質な記事を積み上げていきつつ、SNSで拡散するのが、最も確実な方法です。

 

なお、被リンク対策は数多くあるSEO施策のひとつに過ぎません。その他のSEO対策を知りたい方は、まずはSEO対策とは?自分でできる無料のやり方を初心者向けに解説をご覧ください。

 

ではまた。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケンゾーのプロフィール写真

ケンゾー

サラリーマン時代に適応障害になり6年目で脱サラ→妻と子供2人を抱え、専業主夫兼ブログアフィリエイトを開始→2年で月間20万PV&ブログ収益6桁達成→ブログで自由に暮らすためのノウハウを発信中。

-SEO対策, ブログノウハウ