本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります。 ブログ ブログノウハウ

ブログで最速で稼ぐコツはパクること【真似することの重要性と危険性を解説します】

ブログで最速で稼ぐコツはパクること【真似することの重要性と危険性を解説します】
ケンゾーのプロフィール写真

ケンゾー

サラリーマン時代に適応障害になり6年で会社を退職→妻と子供2人を抱え、専業主夫をやりながら趣味のブログでアフィリエイトを開始→2年でブログ収益6桁達成→同じ悩みを持つ人へノウハウや仕事を選ぶ大切さを発信中。

本記事の内容

  • ブログで最速で稼ぐコツは「パクる」こと【真似することの重要性】
  • ブログ記事をパクる時に絶対やってはいけないこと【真似することの危険性】
  • ブログ記事を上手にパクるコツ

 

本記事の信頼性

ブロガー歴2年半(初心者でブログを始めた元会社員)

趣味ブログで月間15万PV、月収15万円を達成

妻と2人の子供を抱えるパパ(専業主夫として家事・子育てを兼業)

 

ブログを運営していると、「他のブロガーの記事を参考にしたい」と思うことがあるかもしれません。でも、「これってパクリなんじゃないの?真似したらダメだよね?」と不安に思う人もいるはず。

 

たしかに、記事を丸パクリすると、最悪の場合訴えられる可能性があります。ただ、マナーを守って上手にパクることは問題ありません。

 

むしろ、パクることはブログで稼ぐ上で必須と言っても過言ではないほど、重要です。そこで本記事では、ブログの上手なパクり方と、真似をすることの重要性と危険性を解説します。

 

早速見ていきましょう。

 

 

ブログで最速で稼ぐコツは「パクる」こと【真似することの重要性】

ブログで稼ぐためには、成功している他のブログをパクるのが最短ルートです。なぜなら、成功者の真似をすることで「稼ぎ方」が理解できるようになるから。

 

というのも、ブログで稼げないと悩んでいる人は、我流で記事を書いている人がかなり多いです。自分の思いつくままに文章を書いていても、読んでもらえないし商品も売れません。

 

ブログで稼ぐには紹介した商品が売れないといけませんが、商品が売れるにはまず文章を読んでもらわないといけませんよね。

 

じゃあ、文章を読んでもらうにはどうしたらいいか?それには、マーケティングやセールスライティングの知識が必須です。

 

ファンのいる有名人でもない限り、一般人の記事を読みたいと思う人はいませんからね。

 

でも、こういった知識を学んで実際に記事に落とし込むには、結構時間がかかります。そこで大切なのが、「パクる」こと。

 

ブログで稼いでいる人は、マーケティングやセールスライティングを駆使しています。つまり、自分で学びつつ、成功者のブログを真似することで、あなたは最速で成長し稼げるようになるわけです。

 

実際、ブログで稼いでいる人は、誰かの真似をしていることが多いです。

 

あなたが知る超有名企業も「パクる」ことで成功している

「Good artists copy, great artists steal.」

 

これはピカソの言葉です。「優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む。」という意味。

 

この言葉をかみ砕いて説明すると、「二流は他人の真似をするだけで、それを超えられない。でも一流は他人のいいところを盗み、元々よりも優れた独自のものを生み出す」という意味合いになります。

 

あの世界的に有名な画家であるピカソでさえも、さまざまな国の絵の要素を取り入れて、独自の絵を生み出していたわけです。

 

さらに、このピカソの言葉は、Apple創業者であるスティーブ・ジョブズも大切にしている言葉として知られています。

 

Appleの代表的な商品といえばスマートフォンの「iPhone」ですが、スマホはAppleが最初に開発したものではありません。僕たちが名前も知らない企業です。

 

つまり、Appleはスマホのアイディアを盗み、改良してiPhoneという独自の商品を開発したわけです。

 

このように、「パクる」ことで成功している有名企業はたくさんあります。

 

ブログでも「模倣する」ではなく「盗む」を意識すべし

このピカソやスティーブ・ジョブズの考えは、「アイディア・文章・考え方」など、あらゆることに共通しています。もちろん、ブログにも当てはめることができます。

 

ピカソの言葉は、以下のように捉えることが可能です。

模倣する(copy):そっくりそのまま真似する。他人とまったく同じことをする。

盗む(steal):優れた部分だけを盗み、自分なりに組み立てなおす。

 

このように、優れたものをより深いレベルで理解し、さらに自分なりに工夫を加えることで、それ以上のものを作り出すわけです。

 

たとえばスポーツなんかは典型例ですよね。憧れの選手の真似をしながら成長していくうちに、自分なりのやり方を見つけていくとか。

ファッションでいえば、雑誌のモデルさんやインフルエンサーを真似していくうちに、洋服の選び方がわかり、自分に合う服装が理解できるようになったり。

 

 

ブログ記事をパクる時に絶対やってはいけないこと【真似することの危険性】

いくら「パクる」のがおすすめとはいっても、丸パクリするのは絶対にNGです。なぜなら、以下のような危険性があるから。

 

  • 著作権侵害で訴えられる
  • SEO的にペナルティを受けるリスクがある

 

著作権侵害で訴えられる

他人のブログ記事を丸パクリすると、最悪の場合「著作権侵害」で訴えられる可能性があります。文章も立派な著作物になるからです。

 

著作権侵害をした場合、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金が科せられます(出典:著作物を無断で使うと?;公益社団法人著作権情報センター)。

 

もし訴えられなかったとしても、パクられた被害者から警告文が届く可能性は高いです。その記事を削除するか、ブログ自体を閉鎖するまで追い込まれるかもしれません。

 

丸パクリすることで損をするのはパクった張本人です。記事をパクって訴えられるなんてたまったもんじゃないので、注意してください。

 

SEO的にペナルティを受けるリスクがある

もう1つ考えられるリスクが、SEO的にペナルティを受ける可能性があるということ。

 

Googleの検索結果では、1ページあたり10記事が出てくるようになってますよね。で、この10記事には重複コンテンツが複数表示されないように、整理されています。

つまり、すでに上位表示されている記事を丸パクリしても、後発の記事は上位表示されないってことです。

 

これ自体はペナルティではなくSEO的なお話。ですが、重複コンテンツの割合が高いブログは、全体的に評価が下がる可能性が高いです。

 

Googleへ通報されたらアウト

さらに、記事を丸パクリされた被害者からGoogleへ通報されたら、アウトです。

 

Googleでは、著作権侵害に対して通報する仕組みが整っています(出典:Report content on Google;Google)。

 

もし通報されたら、パクった記事が削除されるかアクセスできなくなる、またはアカウントが停止されるなどの措置が待っています。こうなると、ブログ全体のアクセスが下がる可能性も考えられるわけです。

 

ピカソやスティーブ・ジョブズもいってるとおり、ただ単にパクるだけでは二流どころか三流以下で終わりますよ。

 

 

ブログ記事を上手にパクるコツ

じゃあ、リスクなしで他人のブログを上手にパクるには、どうしたらいいのか?ここからはブログを上手にパクるための具体的な手順を解説していきます。

 

結論としては、以下の4つの流れを意識することが大切です。

 

  1. 検索上位10記事の中からパクりたいブログ記事を探す
  2. ブログ記事の中でパクりたい内容を箇条書きにする
  3. 自分視点で書けることを追加する
  4. 箇条書きした文章に自分なりの言葉で肉付けする

 

順番に解説していきます。

 

step
1
検索上位10記事の中からパクりたいブログ記事を探す

まずはグーグルでキーワード検索をしてみましょう。そこで上位表示された10記事の中から、あなたがパクりたいと思う記事を探します。

 

上位10記事の中から探す理由は、そこに勝たないとほぼ読まれないからです。

ブログ運営というのは、いかに上位10位という場所を勝ち取るかのゲーム。このゲームに勝つには、上位10記事よりも優れた記事を書く必要があるわけです。

 

何事も勝負に勝つには、まず相手を知ることから始める必要があります。

 

step
2
ブログ記事の中でパクりたい内容を箇条書きにする

パクりたい記事が見つかったら、真似したい内容を箇条書きにしましょう。この「箇条書き」というのがポイントです。

 

というのも、文章をすべてコピペして、言葉遣いや並びを少し変えるだけでは、結局丸パクリと同じになってしまいます。

 

いきなり文章を書いていくと、書くべき内容が頭の中でゴチャゴチャしてまとまりません。なので、まずは箇条書きにして自分の頭を整理するのが大切です。

 

ブログ記事の見出しを考えるようなイメージです。

 

この時点では、まだ「模倣」しているだけです。ピカソの言葉でいう「copy」に該当します。いくら言葉のチョイスを変えても、内容が同じなので勝つことはできません。

 

step
3
自分視点で書けることを追加する

箇条書きにしたら、パクりたい記事の中にはない「オリジナルの内容」も箇条書きのリストに追加しましょう。

 

自分ならではの内容を追加することで、元ネタにはない独自性が発生します。これにより、勝負に勝つ可能性が高まるわけです。

 

オリジナルの内容が思い浮かばない場合は、元ネタを読んで疑問に思ったこと、足りないと思ったことを考えて書けばOKです。それが読者のニーズになります。

 

独自性が大きいほどSEO的にも評価が高まるため、順位が上がる可能性が高いです。

 

step
4
箇条書きした文章に自分なりの言葉で肉付けする

オリジナルの内容を含めて箇条書きができたら、それをもとに自分なりの言葉で文章を作っていきましょう。

 

この時に大事なのは、元ネタの文章をコピペしないこと。

コピペしてしまうと、どうしても仕上がりの文章が元ネタと似通ってきてしまい、結果的に丸パクリと変わらなくなってしまいます。

 

オリジナルの内容をできるだけ多くして、全体のボリュームを元ネタよりも多くすれば、より完成度が高くなりますよ。

 

 

ブログでパクることができるのは文章だけではない

ここまで解説してきたのは「ブログ記事の文章のパクり方」ですが、実はそれ以外にもパクれる要素があります。

それは以下のとおりです。

 

  • ブログのデザイン
  • サイト設計
  • 記事の構成
  • 言葉の選び方・改行のタイミング
  • 画像の位置
  • 内部リンクの貼り方
  • アフィリエイトリンクの貼り方

 

簡単に解説していきます。

 

ブログのデザインをパクる

ブログで一番大事なのは「記事の内容」なので、正直デザインに関してはそこまでこだわる必要はありません。

 

ただし、ある程度キレイなデザインにしておくと、読者から好まれます。

 

お、このブログきちんとデザインが整ってるし、なんだか信頼できそうだな。

 

こんな感じで、デザインは割とバカにできません。100%のクオリティを求める必要はないですが、整理しておくべきです。

 

なので、デザインに迷う場合は稼いでいるブログを参考にするのもアリです。

 

ただ、一番手っ取り早いのはブログテーマを購入すること。テーマがあれば、プログラミングの知識がない初心者でも簡単にデザインができます。

 

おすすめのブログテーマについては、『別の記事』で詳しく解説します。

 

サイト設計をパクる

成功しているブログでは、どんなサイト設計をしているのかをチェックするのも大切です。

 

サイト設計で確認すべき項目とは以下のとおり。

  • どんなジャンルを取り扱っているのか
  • どんな商品の広告を取り扱っているか
  • どんな記事を書いているか
  • どんな風に記事の導線を作っているか

 

ブログで稼ぐには、このようなサイト設計も必須になってきます。サイト設計を真似することはリスクにはなりません。

 

記事の構成をパクる

ブログ記事を書く上で、自分なりの「型」があると強いです。なぜなら、ある程度構成が決まっていれば、記事の書き出しがスムーズに進むからです。

 

逆に自分なりの型がないと、メリハリのないぼんやりとした記事になりがち。

 

なので、自分なりの型がない人や、記事の構成に迷う人は、稼いでいるブロガーの構成を真似するのがおすすめです。

 

構成を真似するだけなら、それは丸パクリではなく「参考にしている」ことになるので、何ら問題ありません。

 

おすすめの記事の構成については、『別の記事』で解説します。

 

言葉の選び方・改行のタイミングをパクる

言葉の選び方や改行のタイミングも、ブログ記事を書く上では重要なポイントです。

なぜなら、これらによって文章のリズムが決まるから。

 

ブログを読んでると、「この人の記事はなんだか読みにくいな」と思ったり、「この人の記事はなぜかスラスラ読める!」と思うことはありませんか?

 

これって、言葉の選び方や改行のタイミングを意識しているからなんですね。何も考えずに文章を書いていると、どうしても読みにくい記事になってしまいます。

 

なので、言葉の選び方や改行のタイミングがわからない人は、上位記事を参考にしてみるのがおすすめです。

 

文章の書き方については、『おすすめの本」で学ぶのもおすすめです。

 

画像の位置をパクる

ブログでは画像の貼る位置も結構大切です。なぜなら、画像がないと単調な印象になり、途中で飽きられる可能性があるからです。

最悪の場合、ブログを最後まで読んでくれなくなるかもです。

 

とはいっても、あまりに大量の画像を貼ると逆に読みにくくなったり、記事が重たくなってアクセス数が下がってしまいます。

 

なので、上位記事では「どんな画像を」「どの位置に」「どのくらいの量」貼っているのか、参考にして真似てみましょう。

 

おすすめの画像サイトについては、『別の記事』で詳しく解説します。

 

内部リンクの貼り方をパクる

内部リンクは、SEOで評価を上げる上でかなり重要な要素です。なぜなら、内部リンクを貼ることで、あなたの記事がたくさん読まれるようになるからです。

 

でも、内部リンクを効果的に貼るには少しコツがいります。我流でやっていると、あまり効果は期待できません。

 

なので、上位記事では「どんな内部リンクを」「どの位置に」「どのように」張っているのか、参考にして真似てみましょう。

 

アフィリエイトリンクの貼り方をパクる

アフィリエイトリンクの貼り方は、かなり奥が深いです。正直、アフィリエイトリンクを上手く貼れてない人はたくさんいます。

 

一番よくある失敗は、アフィリエイトリンクをたくさん貼りすぎるということ。これをやると記事が読みにくくなるし、「売りたい感」が強すぎて読者が離れていってしまいます。

 

アフィリエイトリンクは、適切な位置に最低限の量を貼ることが大切です。

読者は賢いので、「売りたい感」は簡単に読み取られてしまいますよ。

 

詳しいアフィリエイトリンクの貼り方については、『別の記事』で解説します。

 

 

まとめ:ブログで最速で稼ぎたいならパクるべし。ただしルールとマナーはしっかり守ろう!

というわけで、以上です。

記事のポイントをまとめます。

まとめ

  • ブログで最速で稼ぐコツは「パクる」こと
  • 「模倣する」のではなく「盗む」のがコツ
  • ブログ記事を丸パクリすると著作権侵害で訴えられる可能性あり
  • 丸パクリはSEO的にペナルティを受けるリスクもある
  • 上手くパクるには、アイディアだけ盗んで自分なりの言葉で肉付けすべし

 

ブログ記事を「パクる」ことは、最速で稼ぐためにおすすめの方法です。

 

いろいろとビビらせてしまったかもですが、よほど悪意のあるパクり方をされない限り、実際に著作権侵害で訴えられる可能性はあまり高くはありません。

 

だからといって、丸パクリしても結局上位表示されることはないので、メリットは皆無です。

 

なので、ルールとマナーを守りつつ、上手くパクって自分なりのオリジナリティのある記事を作るよう心がけましょう。

 

ではまた。

 

こちらもCHECK

あなたがアフィリエイトブログで稼げない理由。初心者が陥りがちなミスとは?

続きを見る

こちらもCHECK

ブログでペルソナを正しく設定する方法【初心者がついやりがちなミスとは?】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケンゾーのプロフィール写真

ケンゾー

サラリーマン時代に適応障害になり6年で会社を退職→妻と子供2人を抱え、専業主夫をやりながら趣味のブログでアフィリエイトを開始→2年でブログ収益6桁達成→同じ悩みを持つ人へノウハウや仕事を選ぶ大切さを発信中。

-ブログ, ブログノウハウ