こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 知識ゼロの初心者でもアフィリエイトで稼げる?
- アフィリエイトを始めようと思ってる人によくある疑問
本記事の信頼性
ブロガー歴2年半(初心者でブログを始めた元会社員)
趣味ブログで月間15万PV、月収15万円を達成
妻と2人の子供を抱えるパパ(専業主夫として家事・子育てを兼業)
本記事では、「知識ゼロの初心者でもアフィリエイトで稼げるようになるのか?」を徹底解説します。
僕は知識ゼロの状態からブログを始めて2年半継続してきたので、「初心者だけど稼げるようになるか不安…。」という人には参考になるかと思います。
早速見ていきましょう。
知識ゼロの初心者でもアフィリエイトで稼げる?
結論からいうと、知識ゼロの初心者でもアフィリエイトで稼ぐことは十分可能です。アフィリエイトで稼ぐために必要なスキル(プログラミング・マーケティング・セールスライティング)がまったくゼロでも問題ありません。
なぜ断言できるのか?それは、僕自身がそうだったからです。
僕がブログを始める前は、普通のサラリーマンでした。プログラミング・マーケティング・セールスライティングなどとはまったく関係のない分野です。
それでも、2年半たった今では月間15万PVと他精子、月収15万円まで到達しました。
ただし、アフィリエイトは「必ず稼げる」わけではなく、「簡単に稼げる」わけでもないことは理解しておいてください。
初心者がアフィリエイトで稼ぐのは難易度が高い?
経験者やスキルがある人と比べると、確かにスタートダッシュでは不利だと思います。でも、知識ゼロでも記事を書きながら勉強すれば、全然問題ないです。
個人的におすすめの勉強方法は、以下のとおり。
- 本を読む
- 有名ブロガーの記事を読む
マーケティングやセールスライティングといった知識は、本で学ぶのが一番の近道です。ブロガーにとっていくつか必読書があるのですが、それについては『別の記事』で紹介します。
また、記事の書き方・サイト設計・SEO対策などについては、本で学ぶのももちろんいいですが、個人的には有名ブロガーの記事を読むのがおすすめです。
なぜなら、有名ブロガーが有名なのはGoogleから評価されているからであり、それだけ多くの人に記事が読まれているから。
だからこそ、自分より先輩の有名ブロガーの書き方は、とても参考になります。
ただプログラミングについては、一から勉強するのはぶっちゃけおすすめしません。
なぜなら、独学するには難易度が高いし、プログラミングスクールもお金がかかっちゃうし、身につくまでに時間がかかるからです。
嬉しいことに、最近ではアフィリエイトで稼ぐのに最適なテーマが販売されています。
それを購入すればプログラミングを勉強する必要はないので、かなり楽ですよ(僕もプログラミングの知識はほぼゼロです)。
テーマとは、ブログやサイトのデザインテンプレートのようなもの。テーマを買えば、一からブログのデザイン設計をする必要がなくなり、大幅な時間の節約に繋がります。
ただ、テーマを購入しても、最初はどのように編集したらいいかよくわからないことが多いので、使い始めは手こずるかもしれません。
それでも、ネットで調べればいくらでも情報があるし、だんだんと慣れてくるので大丈夫です。
大事なのは完ぺきを求めないこと
よくある失敗が、最初から完ぺきを求めすぎて記事の執筆が進まないこと。僕もブログを始めた当時はよくやってました。
当時は完ぺき思考なところがあり、まずはキレイでおしゃれなサイトを設計しようと考えてました。でも、初心者で知識がないから、中々進まなかったんですよね。
今思うと、キレイなサイトを作るよりも、記事を量産する方が先だったなと思います。
あとは、記事自体も完ぺきを求めすぎるのは無駄です。最初から完ぺきな状態の記事を公開したいと思う人も多いと思います。僕もそうでした。
でも、初心者で最初から完ぺきな記事をかける人なんて、いないんですよね。
なぜなら、どれだけ頑張ってもマーケティングやセールスライティングのスキルがないと、その記事の質は低いからです。
僕も開始当時に書いた記事を今見ると、「ひどいクオリティだなぁ。あれだけ時間をかけてたのは無駄だったな…。」と思っちゃいます。
だから、最初はどんどん書いて書きまくって、後から記事を修正するという考え方がおすすめです。その方が圧倒的に早く稼げるようになります。
アフィリエイトを始めようと思ってる人によくある疑問
今からブログでアフィリエイトを始めても稼げない?
このように思う人もいると思いますが、今からでも全然稼げます。
以下の画像は1カ月あたりのアフィリエイターの収入分布図(2022年)ですが、約3割の人が収入ゼロという状況です。が、逆にいうと7割の人が「ブログで稼げている」ともいえます。
たしかに、分野によっては厳しくなってきましたが、まだまだブログアフィリエイトは稼ぐことができるジャンルです。
詳しくは『【2023年】ブログはオワコン?もう稼げない?2年半挑戦してみた感想』でも解説しているので、そちらもご参考に。
アフィリエイトは危ない?
Googleで「アフィリエイト」と検索すると、キーワード検索に「アフィリエイト 危ない」と表示されます。
なので、
アフィリエイトって危険なの?
アフィリエイトが危ないといわれる理由は、主に以下の3点です。
- 悪質な情報商材やセミナーに騙される危険性がある
- 知らないうちに法律違反をする危険性がある
- 副業禁止の会社の場合、就業規則違反になる
注意点を守っていればさほど心配はいりませんが、アフィリエイトをやる場合はこのような危険性が伴うことを覚えておきましょう。
詳しくは別の記事で紹介します。
先に勉強を始めるか、記事を書き始めるか、どっちがいい?
アフィリエイトを始めるなら、勉強よりもまず先に記事を書き始めましょう。どんなことにも共通していえることですが、考えるよりも先に行動することが大切です。
ブログでいえば、あれこれ考えたり勉強するよりも、すぐに記事を書き始めた方がいいということ。
なぜなら、その方が圧倒的に成長スピードが速いからです。
手を動かさずに勉強ばかりしていても、あまり身につきません。実際に記事を書こうとしたときに、勉強した内容をどう使えばいいかわからないからです。
英語学習の場合で例えてみるとわかりいやすい。
僕たちは学校で文法ばかり勉強しているけど、それでいきなり英語を喋れるようにはなりませんよね?TOEICで高得点取れる人でも、英語を喋れない人はたくさんいるんです。
なぜなら、英会話という実践練習をしていないから。
ブログもこれと同じで、まずは記事を書き始めて、わからないことがあったら都度学んでいくという形が理想といえます。
知識よりも経験を積み上げていく方が重要なんです。
他人と比較するのは無意味
これ、これからブログでアフィリエイトを始めようと考えている人のよくある疑問です。
たしかに、初心者の自分とすでに月100万稼いでるブロガーと比べちゃうと、こう考えるのも無理はないかもです。
でも違います。大事なのはあなたが発信することなんです。なぜなら、あなたがあなたの生活のために稼ぎたいから。
だから、他人がどれくらい稼いでいるのかを比較するのは無意味です。
上を見たらキリがありません。どんな分野でも上には上がいます。僕だってそうで、上を見たらまだまだ雑魚です。
なので、他人なんかと比較せずに、常に自分との戦いだと思って努力していきましょう。
まとめ:知識ゼロからでもアフィリエイトで稼ぐことは可能
というわけで、以上です。
記事のポイントをまとめます。
まとめ
- 知識ゼロからでもアフィリエイトで稼ぐことは可能
- 難易度は高めだけど、独学でもOK
- 最初から完ぺきを求めすぎると記事の執筆が進まない
- 学びながら手を動かしていくことが大事
「アフィリエイトで稼げるっていっても、全然知識ないからきびしそうだよな~」と思っても、心配しなくて大丈夫です。
あなたが勉強しつつ継続的に記事を書き続けることができるなら、きっと売り上げは出てきます。
最初から完ぺきを求めず、まずは手を動かすことから始めていきましょう!
ではまた。